元外資秘書シンディのブログ

元外資秘書、現在は独立して自営業。ニューノーマルの時代に地に足をつけて生きるためのあれこれをつぶやきます

何歌う?どこにゆく?外人上司たちとのカラオケのコツ

 

こんにちは、シンディです。

 

自己紹介はこちら

 

 

 

 

さてさて、外資系秘書時代のマル秘エピソードの

一つなのですが、今日はカラオケの話。

 

 

 

上司の外国人エグゼクティブ、マーク(仮名)、

ピーター(仮名)や

仲良しの日本人役員Aさん、口の硬い同僚B子さんと

本当に少人数でお忍びで

カラオケに行ったことがありました。

 

実は普段からB子さんや上司のAさんとは

 

人目や礼儀を気にせず

カラオケで思う存分歌って発散したいよね

 

という目的で時々「自主練カラオケ会」をしていたのですが

 

 

ついに、そこへ

 

外人エグゼクティブも参加することに。。。

 

Aさんががダメもとで気軽に声をかけたら

マークもピーターも喜んで

即オッケーだったんですって!(汗)

 

 

*えっと、ここで説明ですが

彼ら(ヨーロッパ系中年男性2名)は

割と真面目タイプなんで、

 

カラオケなんて大丈夫かな????

 

と思っていたのですが、

ノリノリでOKしてきたし。

 

 

予想外の展開でした。

 

 

そして実際の結果は・・・すっごく楽しかった

 

というわけで

 

 

普段は真面目だけど、時々適度に弾けたい

外人エグゼクティブ上司をお持ちのあなたには 

なかなかにレアでお役立ちの情報ですよ!

 

 

あとインバウンドで外人VIPをお連れするに

どうしよう〜 って時にも参考になるかもです。

 

 

目次

 

 

 

 

 

 

まずはロケーションと店選びから

 

一応経営者として日本に駐在している偉い方達なので 

 

柄のよくないところ、変なところは避けたいですよね。

 

 

そこで、、、

 

カラオケ店でも、VIP客に慣れているところを

選びましょう。

 

ごちゃごちゃしたチェーン店は待たされたり

して外人上司だけでなく

 

対応している「自分が」辛いので

 

幹事さん(自分)の幸せのためにも

可能な限り良い環境を選びましょう。

 

 

 

ちなみに前々職でIT企業時代の日本人上司たちと

時々行っていた店もリストに加えています。

 

真面目な外人上司とゆくのにオススメな高級カラオケ施設

 

まずおすすめNo1は

 

 

銀座  並木倶楽部 (銀座並木通り)

 

場所柄、高級クラブの方がアフターで来ることも

あるようですがさすがに気持ちの良いサービスをしてくださいます。

 

価格帯は軽い食事とカラオケつき(室料)で

一人1万円〜みた方が良いかと。

 

一般のカラオケと比べたらお高めです。

 

個室も綺麗で料理もきちんと料理したものが。

接待仕様です。

なので、食事を兼ねて行っても快適。 

 

そしてここのお店で特筆すべきは「マイク」

 

そう、歌うときのマイクです。

 

一緒に行った女子曰く、

 

ここのマイクで歌うとワンランク歌が上手く聞こえる♪

 

本当にマイクだけもらって帰ってきたい衝動にかられました。

 

おすすめです。

 

 

 もう一つは 閉店してしまったけど

 

飯倉 フェスタ飯倉(2014年閉店)

 

残念なことに14年に閉店したのですがご紹介だけ。

 

 

有名人、芸能人もよく使ったりして

バブル時代終盤からの高級個室カラオケの走りですよね。

 

高級路線の一方で

タンバリンやマラカスなどの盛り上げグッズ

着ぐるみやコスプレ用の衣装など

なんでもありました。

 

忘年会で使った人も多いのでは?

 

飯倉のロシア大使館近くにありました。

都内に住んでいる駐在員の外国人に説明するにはわかりやすい

場所なのでよかったです。

 

 

お料理も和食は握り寿司などコースに含まれていたり

万人受けのする上品なメニューでした。

 

もう少し長く営業していただきたかったな。。。

 

 他におすすめしたいのは

 

ホテル内のカラオケ個室のレストランです。

 

京王プラザ、品川プリンスなどにありますよね。

今度機会を見つけて利用してみようと思います。

 

 まとめると外国人VIPを交えて遊びの外出をする際の優先事項は

 

  • 安全で(エリアを決める基準)
  • サービスのレベルが予測できて
  • 外国人にとって場所がわかりやすい
    (ホテルやランドマークなど)

 

この3つの要素が多言語対応以上に大切かと思います。

カラオケの設備や食事のレベルはそのあと考えること。

 

 

 

f:id:mipo2006:20190912153726j:plain


 

外人向けカラオケナンバーの見分け方

さて、時間と場所を無事押さえたとして

 

 

 

当日を迎えまして。。。

 

何歌う?

どうする?

 

相手に合わせて英語の曲中心でゆくか

 

自分はいつもの(日本語)のを歌うか

 

まあ、最近は 大抵の英語の曲や新しい曲は

どこのカラオケにもありますよね・・・

 

自分で英語表記のタッチパネルで選べるし

いい時代になりました。

 

基本は相手に合わせる感じかな?

 

外国語の無難なレパートリーも

いくつか持っているといいですね。

 

私の場合は後で詳しく書きますが

色々基本は抑えてますよ〜〜〜

 

英語の歌のレパートリーに困ったら70s 

 

とはいえ、みんなが聞いたことのある歌

 

知っている歌を歌いたいですよね?

 

最初は遠慮して歌わない人もいるし

 

でも歌ってくれる人が一人でもいたら

ありがたい・・・

 

そんな時に私が投入する曲が

 

ダンシング・クイーン (アバ)です。

 

 

誰もが知っている70年代の大ヒット曲で

ダンスナンバー。

 

嫌味のないスウェーデン出身の

英語ナンバーなら老若男女(?)

 

楽しくリズムに乗って

 

歌って(るふりをしたり)

踊って(るふりをしたり)

 

打ち解けられます!

 

余談ですが

 

ABBAの出身地 スウェーデンに行った時。

豪華客船の船内にあるカラオケ施設で

この曲をリクエストしたら

えらいことになったのを覚えています。

 

そこのレストランにいる人全員で大合唱

 

 

f:id:mipo2006:20190912153232j:plain

 

 

ご存知の方も多いでしょうが

この曲に限らないのですが

日本以外の国では

 

カラオケでそれぞれが歌うのを

聞いて拍手する

 

「ワンマンショー」スタイルではなくて

 

知っている曲は「みんなで歌いましょう〜!」という

大合唱ノリのところが多いということを知ったんです。

 

スウェーデンはじめとして

北欧はみんなで歌うスタイルが多かったような。

 

 

なので、

本場でのダンシングクイーンの時は

みんな知っているから

すごい大合唱カラオケになってしまいましたよ。

 

一人で歌いたい人には不向きですね。。。

 

 

とはいえ、アバの曲やビートルズなど

世代を超えヨーロッパ人ウケするみんなで歌えるナンバー

が一番喜ばれることがわかりました。

 

 

 

Duet はちょっと・・・あれ、これなら嫌じゃない

 

女子がおじさんとカラオケにゆくとよく起きる

一緒に歌おうとデュエットを強要される。。。

 

というのは私の場合はなかったですが

 

自発的にサービスというか

ネタとしてヨーロピアン上司(フランス語が母語

と歌いましたよ

 

ええ、あれを。。

 

タイム・トゥ・セイ・グッバイ 

サラ・ブライトマン

 

 

f:id:mipo2006:20190912153548j:plain

 

この曲、聞いた話だと

 

諸外国のスポーツの試合後の流れる曲。

 

日本の「蛍の光」同様に

「もう終わりです帰りましょう」

というメッセージだそうですが

 

 

タイトルが英語なのに

 中身が英語+イタリア語という難易度の高い歌ですね。

 

カラオケでは親切にイタリア語に

カナがふってあってほんと助かりましたわ。

 

(一応練習していったのですが。。。。やはり難しかった)

 

上司のマークと私で熱唱デュエットし

 

フランス語の人はイタリア語もOKなんかい?

 

ヨーロピアンなフィナーレとなりました。

(すみません写真なし)

 

よかったよかった。 

 

考えてみたら

並木倶楽部の「上手に聞こえるマイク」だったので上手に歌えました。

 

ではまた次回に・・・